andSOon... Miki's Diary

andSOon のショップ情報や、Mikiのパーソナルなダイアリー

2023-06

薔薇が咲きました。

今年はどちらのお宅のお庭でも花盛りみたい。私の庭の薔薇も次々と咲いて、朝庭に出るのが楽しみです。
ずっとピンクやクリーム色の薔薇ばかり植えていましたが、赤い薔薇も良いかも…と植えたのが咲いてます。ピンクのピエール・ド・ロンサールが好きなので、お色違いの赤を植えたのですが、今年は咲いてくれました。ポテっとグラマラスな形も好きです。

ゴッホアライヴ‼️

灘にある兵庫県立美術館へ“ゴッホアライヴ”を観に行って来ました。
ゴールデンウィークだから、と覚悟して行ったものの、チケットを買った後の長~い行列。何度も帰りかけたけど、でも6月4日までだし…と思い直して何とか入場。
3年前くらいに、知人からゴッホアライヴのパリでの動画をもらって、それは素敵で感動だったから…こんなにギュウギュウの人の中で観るのはイヤだ!と思ったのですが…でも、やっぱり素敵!
絵画はもちろん素敵だけど、映像も強いインパクトで、胸にキュン‼️ときますよね。

リベンジ失敗!

比叡山のガーデンミュージアムががっかりだつたので、植物園ならどうだ?!と来ましたが…リベンジ失敗。
バラは1、2割くらいしか咲いてない。芍薬と牡丹は怖いほど堂々と満開。
植物園の隣にあるイン・ザ・グリーンで、爽やかなグリーンを見ながらランチしたので、まぁ、良かったとしておきましょう。

がっかりのガーデンミュージアム!

せっかくの休日、何処かへ行かないともったいない。なので、久しぶりの比叡山のガーデンミュージアムへ。
いつも車で行ってたのですが、行楽感がアップするかも?!と叡山電車→ケーブルカー→ロープウェイで行ってみました。
古めかしいケーブルカーが、それは凄い傾斜をゴトゴトと登ること9分。一気に比叡山の山頂へ。
ガーデンミュージアムに到着してまずランチ。以前好きだった‘モネの好物の蕪のスープ“はもう無くて、仕方なくビーフシチューと白ワインを。
あぁ、旅行みたい!なんて思っていたら…ポツポツと雨が降り出して。そのうち結構な降りになってきたので、ネモフィラをチラッと横目でみて帰る事に。
一番残念だったのは、バラが咲いてない!ひと月早かったみたい。来月出直します。

あっと言う間に…

この前の日曜日には、まだ半分くらいだったモッコウバラが、気づけばもう散りそう。
今年はミモザもそんな感じだったし、この寒暖差で、咲き急いだのでしょうか。甘い香りに誘われて、タントは楽しそう。

 | HOME |  »